パン屋さんは、まだ街が寝静まっている時間から、みんなに幸せを届ける準備をしています。
お店により始業時間は違いますが、早いところでは、午前2時頃からパン作りを始めているところも珍しくありません。
私も朝が早いパン屋さんで働いた経験があります。
やはり怖いのは、寝坊です。。
目覚ましタイマーに、お気に入りの音楽を設定し、寝坊だけはしないように注意していました。
それでも…
何度かやらかしてしまい、頭の中が真っ白になったことも。。。汗
寝坊のことはさておき(現実逃避w)
朝の目覚めを良くしたり、一日の気分を上げていくのに音楽は重要ですよね。
今回は、私が今も実際に使っている、お気に入りの目覚ましBGMを紹介します。
Oasis - Morning Glory
冒頭のヘリコプター音に体が反応した回数は数知れず。
今では、条件反射で目が覚めますw
直訳すると「朝の栄光」
言葉の響きだけで上がる。
楽曲もかっこいい。
「よし、今日もやるぞ!」
という気持ちにさせてくれます。
オアシスのセカンドは、全曲最高で捨て曲なし。
アートワークも含め、作品としての完成度が素晴らしい。
私が人生で一番聴いたアルバムです。
目覚ましBGM
UEFA Champions League Anthem
血湧き肉踊る戦いを前に、気持ちを高揚させる讃美歌。
たまに、朝から上がり過ぎて空回りすることも。。。汗
この曲は、ヨーロッパ・サッカーのメインイベント「UEFAチャンピオンズリーグ」のアンセムです。
先に紹介したオアシスの元メンバーであるノエル・ギャラガーが、イングランド・プレミアリーグ「マンチェスター・シティ」のサポーターというのは、よく知られています。
目覚ましBGM
「UEFA Champions League Anthem」
U2 - Beautiful Day
一日の始まりに相応しい美しい一曲。
ポジティブなエネルギーに包まれる感覚が心地いい。
心の深いところまで、しっかり響いてくる。
目覚ましBGM
RENT - No Day But Today
過去も、未来もない、あるのは今日という日だけ。
今日一日を、悔いのないように生きる。
限りある時間(=命)を無為に過ごさぬように。
この曲は、ミュージカル『RENT(レント)』の映画版で流れる曲です。
原作者のジョナサン・ラーソンが、『RENT』オフ・ブロードウェイ公演初日に突然亡くなったのも、この曲のメッセージを、より心に訴えかけるものにしています。
目覚ましBGM
今日も目覚ましが音が鳴り響く
パン屋さんは、みんなに幸せを届ける準備をする。
朝は希望に起き、
昼は努力に生き、
夜は感謝に眠る。
みなさまの、今日一日がよい一日でありますように。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。